【様式】都市計画法に基づく建築許可申請
事業者の皆様へのお願い
建築指導課では、窓口における建築相談・許認可等の申請受付時間を原則として、午前8時30分から正午までとさせていただいております。
ご理解とご協力をお願いいたします。
建築許可申請
都市計画法第43条に基づく建築許可申請の様式集です。(市街化調整区域での建築であって、造成行為のない場合)
許可申請の手続き等については、こちらをご覧ください。(リンク)
| No. | 様式名称 | ファイル種別 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1 | 建築物の新築、改築若しくは用途の変更 又は第1種特定工作物の新設許可申請書 |
Word(ワード形式 36キロバイト) PDF(PDF形式 96キロバイト) |
規則第34条 規則別記様式第9 【記載例】PDF(PDF形式 160キロバイト) |
| 2 | 委任状 | Word(ワード形式 36キロバイト) PDF(PDF形式 33キロバイト) |
書類作成を申請者が委任する場合必要。 規則第84条 市様式第24号 |
| 3 | 誓約書兼説明報告書 | Word(ワード形式 29キロバイト) PDF(PDF形式 7キロバイト) |
|
| 4 | 取下届 | Word(ワード形式 36キロバイト) PDF(PDF形式 7キロバイト) |
規則第84条 市様式第10号 |
| 5 | 廃止届 | Word(ワード形式 34キロバイト) PDF(PDF形式 6キロバイト) |
規則第84条 市様式第11号 |
| - | 【許可申請一式zip圧縮】 | Word(圧縮ファイル(ZIP) 42キロバイト) PDF(圧縮ファイル(ZIP) 192キロバイト) |
※その他、法第34条に該当する旨の書類を添付してください。詳細は、許可申請手続きの案内のページをご覧ください。
(注) 建築区域の属する区域の総代については、市民協働推進課地域窓口係にお問い合わせください。
(注) 建築区域の属する区域の生産組合長については、農務課総務係ににお問い合わせください。
岡崎市わが街ガイドをご利用ください※用途地域、市街化区域・調整区域などの 都市計画や建築に関する情報の確認は、岡崎市ホームページの 「わが街ガイド 」をご利用ください。 |











Word(ワード形式 36キロバイト)
PDF(PDF形式 96キロバイト)
Word(圧縮ファイル(ZIP) 42キロバイト)

