本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 社会文化部 > 多様性社会推進課 > 【就活生・就労希望者の方必見!】—働きたい・働き続けたい職場—ウィズ認証事業者の紹介

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【就活生・就労希望者の方必見!】—働きたい・働き続けたい職場—ウィズ認証事業者の紹介

最終更新日令和7年10月1日 | ページID 044124

印刷

岡崎市多様な働き方推進事業者認証制度 『ウィズ認証』 認証事業者紹介

証

 ウィズ認証なに?

  岡崎市の働き方改革の一環として、「女性活躍推進」、「ワーク・ライフ・バランス」及び「多様な人材の活躍」等の多様な働き方について積極的に取り組む市内事業者を申請に基づき認証する制度です。

  働きやすい職場環境を積極的に整備している市内事業者を岡崎市が一定の基準に基づき審査しています。(詳細は下段に記載しています)

  就活生・就労希望者の皆さん!ぜひ会社選びの参考にしてください★

認証事業者紹介(※認証番号順)

  
認証番号 認証日 事業者名 評価 産業分類
0001 R7.10  松尾建設株式会社 ★★★ 建設業
0002 R7.10  大伸建設株式会社 ★ 建設業
0003 R7.10  株式会社やろまい/岡崎ビジネスサポートセンター ★★★ サービス業(他に分類されないもの)
0004 R7.10  フラワーショップdress ★★ 卸売業、小売業
0005 R7.10  社会福祉法人 岡崎市社会福祉協議会 ★★★ 医療、福祉
0006 R7.10  岡崎通運株式会社 ★★★ 運輸業、郵便業
0007 R7.10  株式会社 Quiet ★★★ 金融業、保険業
0008 R7.10  朝日工業株式会社 ★ 建設業
0009 R7.10  三和興業株式会社 ★★★ 建設業
0010 R7.10  株式会社シーエーアイ ★ 建設業
0011 R7.10  有限会社三浦園芸 ★★★ 農業、林業
0012 R7.10  株式会社サンクレール ★★★ 卸売業、小売業
0013 R7.10  株式会社浅井製作所 ★★★ 製造業
0014 R7.10  株式会社中央緑化土木 ★★ 建設業
0015 R7.10  株式会社ダイワ不動産 ★★★ 不動産業、物品賃貸業
0016 R7.10  株式会社レインボー ★★★ 教育・学習支援事業
0017 R7.10  マルヤス工業株式会社 ★★★ 製造業
0018 R7.10  ALSOK株式会社 岡崎支社 ★★★ サービス業(他に分類されないもの)
0019 R7.10  岡崎商工会議所 ★★★ サービス業(他に分類されないもの)
0020 R7.10  豊田鉃工株式会社 ★★★ 製造業
0021 R7.10  よつば労務管理事務所 ★★★ 学術研究、専門・技術サービス業
0022 R7.10  株式会社三河設備 ★★★ 建設業
0023 R7.10  株式会社ナンブ ★★★ 医療、福祉
0024 R7.10  公益財団法人 岡崎市学校給食協会 ★★★ 宿泊業、飲食サービス業
0025 R7.10  葵造園株式会社 ★★★ 建設業
0026 R7.10  株式会社岡崎土質試験所 ★★★ 学術研究、専門・技術サービス業
0027 R7.10  東レ株式会社岡崎工場 ★★★ 製造業
0028 R7.10  社会福祉法人岡崎市福祉事業団 ★★★ 医療、福祉
0029 R7.10  三菱自動車工業株式会社 ★★★ 製造業
0030 R7.10  ベルエアーシステムズ株式会社 ★★★ 学術研究、専門・技術サービス業
0031 R7.10  あいち三河農業協同組合 ★★★ 複合サービス事業
0032 R7.10  株式会社オアシス ★★★ 情報通信業
0033 R7.10  CDS株式会社 ★★★ サービス業(他に分類されないもの)
0034 R7.10  株式会社エム・ティ・エス ★ 製造業
0035 R7.10  株式会社EGAO GROUP ★★★ 複合サービス事業
0036 R7.10  公益財団法人服部公益財団暮らしの学校 ★★★ 生活関連サービス業、娯楽業
0037 R7.10  太田油脂株式会社 ★★★ 製造業
0038 R7.10  損害保険ジャパン株式会社 愛知東支店西三河支社 ★★★ 金融業、保険業
0039 R7.10  株式会社三龍社 ★★★ 製造業
0040 R7.10  岡崎信用金庫 ★★★ 金融業、保険業
0041 R7.10  三菱自動車エンジニアリング株式会社 ★★★ サービス業(他に分類されないもの)
0042 R7.10  株式会社わがんせ ★★★ 医療、福祉
0043 R7.10  株式会社A.I ★★★ 卸売業、小売業
0044 R7.10  第一生命保険株式会社 三河総合支社 ★★★ 金融業、保険業
0045 R7.10  株式会社明照 ★★★ 建設業
0046 R7.10  栄屋乳業株式会社 ★★★ 製造業

ウィズ認証の詳細

対象事業者

 市内事業者(市内に本店がある)

  準市内事業者(市内に営業所がある)

評価項目について

 取得項目数により、3段階で評価をしています。

割合表記有

※ 全ての分野を実施していただくため各分野2項目以上の取得を必須としています。

評価項目について

          『女性活躍推進』 

女性活躍推進

女性は、結婚や出産を機に退職せざるを得ない状況となる場合があり、離職率や非正規割合が高いことからも、女性の採用や働き続けられる環境の整備をしている取組を評価しています。

また、女性の管理職登用については、日本は世界から見ても低い現状にあります。能力・意欲のある女性を積極的に登用している取組も合わせて評価しています。

【例】

・募集案内やWebページ等で「働きやすい環境」や「女性社員の活躍」を伝える等、女性の応募を増やす取組を実施している

・女性の管理職登用に向け、積極的に取り組んでいる

・直近の事業年度において、女性の離職率が産業ごとの平均値以下である

         『ワーク・ライフ・バランス』

ワーク・ライフ・バランス

近年、性別にかかわらず育児休業の取得を支援する動きが高まっています。

また、育児や介護等の家庭生活に参画するためには、仕事と家庭とのバランスが必要不可欠です。時間外労働削減のための取組や各種休暇制度などの取組を評価しています。

【例】

・子育てしやすい環境を整備している

・「ノー残業デー」を従業員へ周知するなど、時間外労働の削減に向けて積極的に取り組んでいる

・在宅勤務、フレックスタイム制度、時差出勤等のワーク・ライフ・バランスに関連した勤務体制が整っており、従業員へ周知されている

          『多様な人材の活躍』

  多様な人材の活躍

岡崎市では、外国人市民は1万4千人を超え今後も増加することが予想されています。また、超高齢社会を迎え労働人口は減り続けています。

今後は、性別・年齢・国籍等にかかわらず、誰もが共同して参画できる職場づくりが必要となってきています。

差別や偏見なく、ハンディキャップを持つ方々も含めて、すべての人が平等に働ける環境を整えていることを評価しています。

【例】

・職場環境の改善について、従業員の要望や意見を受け入れる体制がある

・誰もが働きやすい環境にするための施設・設備の改善に取り組んでいる

・多様な人材を雇用し、働きやすい環境整備や支援をしている

・LGBTQに関する取組を行っている

その他、必須項目として、労働関係法令及び法に基づく命令・その他関係法令を遵守していること等の項目がございます。


ウィズ認証ロゴ

 

 

関連資料

  • 参考:調査票(エクセル形式 30キロバイト)
  • 要綱(PDF形式 224キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

多様性社会推進課ジェンダー政策係

電話番号 0564-23-6222 | ファクス番号 0564-23-6626 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎2階)

トピックス

トピックス情報の読込中

ホーム > 組織情報一覧 > 社会文化部 > 多様性社会推進課 > 【就活生・就労希望者の方必見!】—働きたい・働き続けたい職場—ウィズ認証事業者の紹介

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市