新着情報一覧(令和6年3月)
-
額田中学校生徒の“第二の家”敬信寮の閉寮式が行われました。(2024年3月29日)
額田中学校生徒の“第二の家”敬信寮の閉寮式が行われました。
-
第2次いのち支える岡崎市自殺対策計画(2024年3月29日)
「第2次いのち支える岡崎市自殺対策計画」の計画書及び概要版を作成しました。
-
令和6年度食生活改善推進員養成講座 受講者募集(2024年3月27日)
岡崎市では、食を通して地域で健康づくりを推進していただく食生活改善推進員(愛称ヘルスメイト)の養成を行っています。
-
オーガニックビレッジ宣言(2024年3月21日)
オーガニックビレッジ宣言を行いました
-
オーガニックビレッジ宣言を行います。(2024年3月21日)
有機農業産地づくりを目指し、食・環境・産業の好循環を実現し、持続可能な農業としていくため、有機農業実施計画の策定に着手し、推進していくことを宣言します。
-
「小学校英語支援員(サポートティーチャー)」を募集しています。(2024年3月19日)
小学校の「外国語(英語)活動」において、学級担任等をサポートする「小学校英語支援員(サポートティーチャー)」を募集しています。
-
株式会社ホンダカーズ三河と「災害時等協力避難所等の使用及び被災者支援活動の協力に関する協定」を締結しました。(2024年3月18日)
株式会社ホンダカーズ三河と「災害時等協力避難所等の使用及び被災者支援活動の協力に関する協定」を締結しました。
-
岡崎市教育相談センターの職員を募集しています(2024年3月18日)
岡崎市教育相談センターの職員を募集しています
-
きらきらきらり☆輝く岡崎人(令和6年2月放送分)(2024年3月12日)
エフエムEGAO(旧FMおかざき)「こちら、おかざき情報室(763)」で、毎月第4木曜日に放送中の『きらきらきらり☆輝く岡崎人』。岡崎市内在住、在学または在勤で、活躍・注目されているかたをご紹介します。
-
岡崎市はジェイテクトSTINGSのホームタウンになります!(2024年3月11日)
南公園の遅咲きの梅が見頃を迎えています
-
令和5年度「岡崎市テレワーク就労支援事業」について(2024年3月7日)
令和5年度「岡崎市テレワーク就労支援事業」に関するページです。
-
大河ドラマ「どうする家康」のチーフプロデューサー&時代考証の先生のトークショーを開催します(2024年3月1日)
大河ドラマ「どうする家康」のチーフプロデューサー&時代考証の先生のトークショーを開催します
-
婚姻届(2024年3月1日)
男女ともに満18歳に達すると婚姻ができるようになります。