本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 住まい・道路・交通 > 交通 > 令和2年度 岡崎市交通政策会議

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

令和2年度 岡崎市交通政策会議

最終更新日令和3年3月30日 | ページID 026534

印刷

令和2年度第1回会議

新型コロナウイルス感染症拡大防止措置に伴い、書面決議にて開催

令和2年第1回交通政策会議結果(PDF形式 90キロバイト)

令和2年第1回交通政策会議意見及び対応等一覧(PDF形式 161キロバイト)

次第(令和2年度第1回)(PDF形式 42キロバイト)

資料1-1 令和元年度歳入歳出決算(PDF形式 126キロバイト)

資料1-2 令和元年度決算報告(PDF形式 61キロバイト)

資料2 令和2年度岡崎市交通政策会議事業計画(案)及び予算(案)について(PDF形式 119キロバイト)

資料3-1 生活交通確保維持改善計画について(R2案)(PDF形式 646キロバイト)

資料3-2 令和3年度生活交通確保維持改善計画(案)(PDF形式 174キロバイト)

資料3-2 令和3年度生活交通確保維持改善計画(案)(PDF形式 174キロバイト)

資料3-3 【様式】表1.5(PDF形式 210キロバイト)

資料3-4 01 評価結果(岡崎市)(PDF形式 1,134キロバイト)

資料4 総合交通政策(PDF形式 13,947キロバイト)

資料4 付属1(PDF形式 180キロバイト)

資料4 付属2(PDF形式 2,251キロバイト)

資料5  公共交通に親しむ日におけるバス運賃の無料化について(PDF形式 143キロバイト)

資料6-1 六ツ美中部学区へのデマンド型乗合タクシーの導入について(PDF形式 904キロバイト)

資料6-2 チョイソコ実証実験運行計画(案)(PDF形式 9,046キロバイト)

資料6 参考資料1 六ツ美中部学区に導入するデマンド型交通の運行システム選定について(PDF形式 197キロバイト)

資料6 参考資料2 チョイソコ区域図(PDF形式 3,669キロバイト)

資料7 2021年度版岡崎市公共交通マップの作成について(PDF形式 49キロバイト)

資料8 岡崎市交通政策会議要綱(PDF形式 137キロバイト)

令和2年度第2回会議

令和2年6月22日(月曜日)14時00分から 岡崎市役所東庁舎2階大会議室

令和2年度第2回会議録(PDF形式 195キロバイト)

次第(令和2年度第2回)(PDF形式 41キロバイト)

令和2年第1回交通政策会議結果(PDF形式 90キロバイト)

令和2年第1回交通政策会議意見及び対応等一覧(PDF形式 161キロバイト)

令和2年第1回交通政策会議結果(抜粋)(PDF形式 344キロバイト)

資料1-1 六ツ美中部学区へのデマンド型乗合タクシーの導入について(PDF形式 6,190キロバイト)

資料1-2 チョイソコ実証実験運行計画(PDF形式 7,691キロバイト)

資料1参考資料1 六ツ美中部学区に導入するデマンド型交通の運行システム選定について(PDF形式 197キロバイト)

資料1参考資料2 チョイソコ区域図(PDF形式 3,739キロバイト)

資料2 生活交通確保維持改善計画について(PDF形式 1,284キロバイト)

※会議での意見等を反映し、当日資料の内容から一部変更あり

令和2年度第3回会議

新型コロナウイルス感染症拡大防止措置に伴い、書面決議にて開催。

次第(令和2年度第3回)(PDF形式80キロバイト)

資料1 岡崎市地域公共交通計画について(PDF形式1,003キロバイト)

資料2 形埜地区線の運行計画の変更について(PDF形式663キロバイ)

 資料3 岡崎市の交通における現況の整理(PDF形式10,410キロバイト)

資料4 額田地区路線現状報告について(PDF形式4,625キロバイト)

資料5 矢作地区路線現状報告について(PDF形式575キロバイト)

資料6 宮崎地区線の運行事業者・運行車両の変更について(PDF形式5,920キロバイト)

資料7 豊富・夏山地区線の運行事業者・運行車両の変更について(PDF形式737キロバイト)

令和2年度第4回会議

令和2年11月20日 金曜日 10時から12時まで 岡崎市役所西庁舎7階701号室

令和2年度第4回会議録(PDF形式84キロバイト)

 次第(令和2年度第4回)(PDF形式36キロバイト)

資料1 第3回交通政策会議書面決議結果報告(PDF形式28キロバイト)

 資料2-1 地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価について(本省様式)(PDF形式174キロバイト)

資料2-2 地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価について(中部様式)(PDF形式1,102キロバイト)

資料3 岡崎市地域公共交通計画について(PDF形式1,208キロバイト)

資料4 チョイソコおかざきの現状報告について(PDF形式5,598キロバイト)

公共交通あんしん利用チラシ(中部運輸局愛知運輸支局提供資料)(PDF形式430キロバイト)

令和2年度第5回会議

新型コロナウイルス感染症拡大防止措置に伴い、書面決議にて開催。

次第(令和2年度第5回)(PDF形式134キロバイト)

資料1 水源東バスの廃止について(豊田市)(PDF形式1,106キロバイト)

資料2 ほたるバスの路線変更について(PDF形式3,464キロバイト)

資料3-1 岡崎市地域公共交通計画について(基本方針・基本目標の検討)(PDF形式2,697キロバイト)

資料3-2 岡崎市地域公共交通計画について(主要施策の検討)(PDF形式2,418キロバイト)

資料4 チョイソコおかざきの現状報告について(PDF形式5,608キロバイト)

資料5 地域間幹線系統の事業評価票について愛知県)(PDF形式152キロバイト)

チラシ「バスのシカクにご用心」(中部運輸局愛知運輸支局提供資料)(PDF形式620キロバイト)

 

 

お問い合わせ先

地域創生課公共交通係

電話番号 0564-23-6486 | ファクス番号 0564-23-6698 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎5階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 岡崎開市500年 岡崎城下家康公秋まつり
  • 申請書・様式集
  • 市長の部屋
  • 介護サービス事業に関する各申請、届出に係る様式等
  • 介護保険課

ホーム > 暮らし > 住まい・道路・交通 > 交通 > 令和2年度 岡崎市交通政策会議

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市