生涯学習課
新着・お知らせ
- 令和6年度市民センター定期講座を開講します。
- 自主講座団体では会員を随時募集しています。
- 「おかざき生涯学習手帳」を作成しました。
- りぶらジャズオーケストラJr.岡崎Beanzz第16期生を募集します(随時受付中)。
岡崎市図書館交流プラザ運営協議会
図書館交流プラザ運営協議会では、図書館交流プラザ(Libra)の運営及び運営への市民参画に関して協議しています。
生涯学習の推進
自己実現のための学習活動にとどまらず、学んだ成果を他の人に分かち伝える、身近な地域活動に活かすなど、地域社会の一員として公益的な活動に社会還元することで、より深いいきがいや喜びを感じられ、よりよい地域づくりにつながるような取組を推進します。
市民センター定期講座、自主講座、市職員出前講座等の講座情報を掲載しています。
生涯学習推進委員会では、生涯学習の推進に関する事項を審議しています。
市民センター(8カ所)は地域における生涯学習の拠点施設です。
- おかざき生涯学習手帳
楽しみながら学びを記録できる手帳です。
※交付申請書はこちら - 市内のラジオ体操の実施状況
ラジオ体操の実施状況等については、23-3110までお問い合わせください。
ジャズの街岡崎の推進
「ジャズの街岡崎」をもっと知っていただくためにボランティア団体等と協働でジャズの街岡崎発信連絡協議会を運営しています。
ドクタージャズこと内田修氏が岡崎市へ寄贈したジャズコレクションを紹介しています。
図書館交流プラザ(りぶら)を中心に活動するジュニアジャズオーケストラについてご案内しています。
「ジャズの街岡崎」発信に関して、ジャズを活用した文化・観光・まちづくり振興に関連する事業を取り組む方に対して、その活動経費の一部を補助しています。
施設予約等に関するお問い合わせ
電話番号 0564-23-3100(代表) ファクス 0564-23-3142
【開館時間】 9時00分から21時00分
【休館日】 毎週水曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12月29日から1月3日)
【駐車場】 2時間まで無料(必ず駐車券のチェックを窓口でうけてください。)
<主な施設>
ドクタージャズこと内田修氏が岡崎市へ寄贈したジャズコレクションを紹介しています。
60万冊の蔵書をはじめ、新聞50紙、雑誌500誌、子ども図書室などを有しています。
パネルや映像などを使って、おかざきの歴史、出来事、昔の暮らしを再現しています。
りぶら国際交流センター(LICC)では、各種セミナーの開催、国際交流ボランティア団体の支援などに取り組んでいます。
市民センターのご案内
市内8カ所の市民センター(地域における生涯学習の拠点施設)についてご案内しています。