家庭ごみの出し方
ごみと資源物の分別区分、出す場所・出し方
- 詳しい分別方法などが分かる資料は こちら
|
可燃ごみ
|
||
|
||
|---|---|---|
|
不燃ごみ
|
||
|
||
|
紙類
(素材の大部分が紙でできたもの) |
||
|
||
|
ペットボトル
|
||
|
||
|
プラスチック類
(素材の大部分がプラスチックでできたもの)
|
||
|
||
|
空き缶
|
||
|
||
|
空きびん
|
||
|
||
|
発火性危険ごみ
|
||
|
||
|
有害ごみ
|
||
|
||
電池類
|
||
|
粗大ごみ
|
||
|
古紙類
古着 |
||
|
||
|
小型家電
|
||
|
||
|
蛍光管
|
||
|
家電4品目
|
||
|
パソコン
|
||












