食育推進の取り組み【毎月19日は食育の日】
食育推進の取り組み
新着情報
- 食育講演会「どうする家康、どうなる食育」の参加者募集します。
- 食文化継承料理講習会『ホテルの料理長に学ぶ「和食」のきほん』の参加者募集します。
- 「食育メッセ2022」について(終了しました)
- 「野菜を食べよう大作戦!2022」について(終了しました)
- 2022食育カレンダーを発行しました
- みんなのアイデアメニュー募集!令和4年度学校給食メニューコンクール(市内小中学生対象)
- おかざき健康・食育だより「まめ吉通信」2022食育月間特集号を発行しました
- 「大人向け食育ミニ情報」令和3年2月号を発行しました
- 食育推進協働企画について
- 第3次岡崎市食育推進計画(平成29年度~平成33年度)を策定しました
- 岡崎市「食育」に関するアンケート調査(平成28年度実施)の結果報告書を作成しました
岡崎市食育推進計画
市民アンケート調査結果
- 岡崎市「食育」に関するアンケート調査(平成28年度実施)
- 第2次岡崎市食育推進計画中間評価(平成26年度実施)
- 食育に関する市民意識調査(平成22年実施)
中間評価アンケート調査結果(平成21年実施)(PDF形式:724KB)
市民アンケート調査結果(平成19年実施)(PDF形式:437KB)
食育推進ボランティア ボランティアの募集と活動支援をしています
市の食育イベントを始め、保育園、幼稚園、学校等における食育活動に参加しています。
登録者数:71名+6団体(令和2年12月現在)
食育推進ボランティアの募集についてはこちらへ
食育メモ 食育に関する情報と市の関連ページです
- おかざき食育やろまいプロジェクト(チャンネルおかざき動画サイト)(新しいウィンドウで開きます)
- 食品ロスを減らしましょう~お家でやろまいプロジェクト~
- 食文化の保護・継承~岡崎の郷土料理・郷土菓子について~
- 食生活は、主食・主菜・副菜を基本に食事のバランスを
- 野菜を食べよう大作戦!2021
- まめ吉通信(2020 夏号)「ブロッコリースプラウトを育ててまめ吉に感想を送ろう!」~みんなが送ってくれた感想や絵を紹介します~
- 野菜を食べよう大作戦!2020
- 市制100周年記念事業「岡崎市食育メッセ2016」
- 岡崎市健康づくりサポート施設
- 食育カレンダー
- 学校給食メニューコンクール(令和2年度結果、歴代の入賞レシピ)
- ベジタブルスイーツコンテスト
- 学校給食(献立表)
- 岡崎市版食事バランスガイド
- 「岡弁」レシピ
- 大人向け食育ミニ情報
- ふるさとの味を知る おかざきの「食」再・発・見
まめ吉関連情報
外部リンク 食育についてもっと知りたいかたへ