デジタル推進課
デジタル推進課は、岡崎市の「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」を推進します。
新着情報・お知らせ
- 愛知県の令和5年度スマートシティモデル事業に選定されました。(新しいウィンドウで開きます)
- 国土交通省の令和5年度スマートシティ実装化支援事業に選定されました。(新しいウィンドウで開きます)
- 総務省の令和5年度地域課題解決のためのスマートシティ推進事業の採択候補に決定されました。(新しいウィンドウで開きます)
- 愛知県の令和4年度スマートシティモデル事業の成果を報告しました。(新しいウィンドウで開きます)
- 1月10日からおかしんアプリでできる口座振替申込の対象手続を拡大します。
- 10月3日から税証明のオンライン交付申請サービスが始まります。
- 国土交通省の令和4年度スマートシティ実装化支援事業に選定されました。(新しいウィンドウで開きます)
- 愛知県の令和4年度スマートシティモデル事業に選定されました。(新しいウィンドウで開きます)
- 保育業務等デジタル化推進支援業務の業者選定結果について
行政手続きのデジタル化
「便利になる市役所」を目指して、行政手続のデジタル化を推進しています。
- 電子申請総合窓口
あいち電子申請 ・届出システムから届け出などが行えます。入札公告や電子申告についてもご案内しています。 - マイナポータルからの電子申請受付
子育てや介護の一部手続きで、マイナポータル(ぴったりサービス)から電子申請が行えます。 - 市税のクレジットカード納付
- 市税・保険料のスマートフォン決済アプリ納付
- 口座振替の申し込みはスマートフォンで(市税・保険料/その他の料金等)
- 証明書のコンビニ交付サービス
- 行政窓口でのキャッシュレス決済実証実験 ※終了しました。
- 税証明のオンライン交付申請サービス
マイナポイント第2弾
マイナポイント第2弾のポイントの申込が、2022年6月30日から始まりました。
2023年2月末までにマインバーカードの申請をされたかたが対象です。
2023年2月末までにマインバーカードの申請をされたかたが対象です。
マイナポイントの申込期限は、2023年9月末までです。
デジタルを活かせる地域社会へ向けて
デジタル格差を解消し、市民一人ひとりが等しくデジタル技術の恩恵を受けられる地域社会を目指しています。
岡崎スマートコミュニティ推進協議会
エネルギーの面的利用や地域の交通システム、ライフスタイルの変革などを複合的に組み合わせた新しいまちづくりを目指し、本市のスマートコミュニティを推進する母体として、平成26年10月に設立しました。おかざきDXビジョン
岡崎市の「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」実現に向けた、デジタル技術の活用方針や基本的な考え方を示す「おかざきDXビジョン」を策定し、令和4年3月1日に公表しました。