多様性社会推進課
国際化・多文化共生の推進
- りぶら国際交流センター(LICC) …国際交流の拠点施設
- 岡崎市多文化共生推進基本計画(計画の期間:令和3年度~令和7年度)
- 多文化共生推進基礎調査 (令和6年9月実施)
- 岡崎市多文化共生推進委員会
- 岡崎市国際交流協会
- 町内会のための外国語入門講座の資料を掲載しています。
- 外国人児童生徒学習支援
- 特定技能所属機関による協力確認書の提出
外国人相談
- 外国人相談窓口のご案内
多文化共生推進事業
多言語による生活情報の提供
- 市民生活便利帳の翻訳 ※岡崎市国際交流協会のホームページにリンクします。
ポルトガル語 Português : Guia prático de Okazaki 英語 English : Practical Guide to Living in Okazaki
中国語 中國語 : 岡崎市民便利手册 スペイン語 Español : Guía Práctica para vivir en Okazaki
- エフエムEGAO 76.3で多言語の生活情報放送中
放送日 第3木曜日 時間 7:45〜7:55 再放送 18:45~18:55
- 市ホームページの自動翻訳
ポルトガル語 Português : Eu traduzo website automaticamente [português]
英語 English : Website is translated automatically [English].
中国語 中國語 : 做主页自动翻译的【中文】
外国人市民の防災対策
- 多言語防災啓発冊子「多言語防災ナビ」…災害時における外国人市民の自助力向上を図るための防災啓発冊子です。
- 多言語防災啓発動画…防災について「大地震が起きたら編」と「非常時に備えて編」の2種類の動画を7言語にて配信しています。
- 多言語防災緊急メール…気象警報や地震などの情報を ポルトガル語、英語、やさしい日本語で配信しています。
- 多言語防災チェックガイド…地震や台風など災害の説明、家庭の防災対策などをポルトガル語、英語、中国語(やさしい日本語併記)で紹介した冊子です。
- 緊急時指差し会話集
- 災害時通訳ボランティア
姉妹友好都市の紹介
岡崎市は、海外3都市と姉妹友好都市提携をしており、各種交流事業を行っています。
- ウッデバラ市(スウェーデン王国ヴェストラ・イェータランド県) 1968年(昭和43年)9月17日姉妹都市提携
- ニューポートビーチ市(アメリカ合衆国カリフォルニア州オレンジ郡) 1984年(昭和59年)11月27日姉妹都市提携
- 呼和浩特(フフホト)市 (中華人民共和国内蒙古自治区) 1987年(昭和62年)8月10日友好都市提携
ボランティアの支援
関連記事
- 自治体国際化協会(CLAIR/クレア)(新しいウィンドウが開きます)
- 自治体国際化協会(CLAIR/クレア)・多言語生活情報(新しいウィンドウが開きます)
- 自治体国際化協会(CLAIR/クレア)・災害時多言語表示シート(新しいウィンドウが開きます)
- 自治体国際化協会(CLAIR/クレア)・災害時外国人支援用ピクトグラム(新しいウィンドウが開きます)
- 愛知県多文化共生推進室(新しいウィンドウが開きます)
- 愛知県国際課(新しいウィンドウが開きます)
- 愛知県国際交流協会(新しいウィンドウが開きます)
- ようこそ、愛知へ 愛知ではたらく・暮らす、はじめの一歩(新しいウィンドウが開きます)
- 岡崎市ごみ対策課「資源とごみの出し方」外国語版(新しいウィンドウが開きます)