報道発表資料(2024年12月)
-
指揮指令車を更新配備しました。(2024年12月27日 16:00)
-
内田修ジャズコレクション展示室 レコードコンサート(1月)を開催します。(2024年12月27日 16:00)
-
第47回岡崎市消防職員意見発表会を実施しました。(2024年12月26日 16:00)
-
シビックセンター改修工事のため施設の利用を一部休止します。(2024年12月26日 16:00)
-
岡崎燃料商業協同組合様から切餅300袋の寄附をいただきました。(2024年12月26日 16:00)
-
市内小学校6年生がMyタブレットを活用して受検する「第3回ジュニア家康公検定」を開催します。(2024年12月26日 16:00)
-
三河武士のやかた家康館企画展「短刀に魅せられて~もののふ最期のよりどころ~」を開催します。(2024年12月26日 16:00)
-
新しい事業で儲かる会社を作る人のための事業拡大に必要な具体戦術セミナーを開催します。(2024年12月26日 16:00)
-
空手道選手権大会で優秀な成績をおさめた選手が報告のため市長を訪問します。(2024年12月26日 16:00)
-
岡崎城公園ロゴマークを募集します。(2024年12月26日 16:00)
-
「東海オンエア聖地巡礼マップ」を制作しました。(2024年12月26日 16:00)
-
宮崎小学校 「創立150周年記念式典」を開催します。(2024年12月25日 16:00)
-
ジェイテクトSINGS愛知のホームゲームで岡崎市出身のNPB選手が始球式を行います。(2024年12月25日 16:00)
-
池田遺跡発掘調査成果、遺跡の発掘調査についての2本の動画を公開しました。(2024年12月25日 16:00)
-
『日吉山王社本殿保存修理工事報告書』を発刊します。(2024年12月25日 16:00)
-
令和6年度保育士就労セミナー「現場で働く若手保育士との意見交換・相談会」を開催します。(2024年12月25日 16:00)
-
「こどもとつくる!考える!避難所疑似体験」を開催します。(2024年12月25日 16:00)
-
「出張マザーズハローワーク 就労支援セミナー(面接対策編)」を開催します。(2024年12月25日 16:00)
-
岡崎市美術博物館 ワークショップ「出張手芸部 3 in 岡崎」を開催します。(2024年12月25日 16:00)
-
シビックセンター シビコロ会員限定イベント「森岡有裕子&永田美穂アフタヌーンコンサート」を開催します。(2024年12月24日 16:00)
-
再算定の結果、3年ぶりに普通交付税の交付団体となりました。(2024年12月24日 16:00)
-
令和7年度「家康行列」の参加者を募集します。(2024年12月24日 16:00)
-
第9回おかざき小学生駅伝競走大会及びおかざきハーフリレーマラソン結果(2024年12月23日 16:00)
-
児童養護施設への贈り物がありました。(2024年12月23日 16:00)
-
空手道選手権大会で優秀な成績をおさめた選手が報告のため市長を訪問します。(2024年12月20日 16:00)
-
第47回岡崎市消防職員意見発表会を開催します。(2024年12月20日 16:00)
-
地域交流センター六ツ美分館・悠紀の里「悠紀の里10周年 ゆきフェスタ<つながる六ツ美 広がる笑顔>」を開催します。(2024年12月20日 16:00)
-
甲山閣「オリジナルのお面が作れる!親子で一緒に工作教室」を開催します。(2024年12月20日 16:00)
-
岡崎本宿駅西土地区画整理組合の設立を認可しました。(2024年12月20日 16:00)
-
甲山閣「親子のきずなが深まる絵本の読み聞かせ方講座」を開催します。(2024年12月20日 16:00)
-
東公園花菖蒲園に関するリーフレットを製作しました。(2024年12月20日 16:00)
-
歳末消防特別警戒を実施します。(2024年12月20日 16:00)
-
ことばの教室(スペイン語)を開催します。(2024年12月20日 16:00)
-
「岡崎市上下水道事業サービスレベルリポート2024年度版」を作成しました。(2024年12月19日 16:00)
-
おかざき楽の湯・ベルン洋菓子店と東公園動物園がコラボしたタオルとパフェの販売を開始します。(2024年12月19日 16:00)
-
LINEスタンプラリーで、家康公ゆかりの地を巡ろう!(2024年12月19日 16:00)
-
株式会社ノーウェア様から「企業版ふるさと納税」による寄附をいただきました。(2024年12月19日 16:00)
-
年末助け合い岡崎美術協会チャリティー展収益の一部を寄附します。(2024年12月19日 16:00)
-
岡崎市獣医師会様へ「岡崎市東公園動物園クラウドファンディング」の感謝状を贈呈します。(2024年12月19日 16:00)
-
甲山会館 「第15回落研寄席」を開催します。(2024年12月19日 16:00)
-
日本の冬の文化を楽しもう!~多文化親子教室~(2024年12月19日 16:00)
-
岡崎市民会館 「第45回岡崎市民芸術文化祭『はじまりのフェスティバル2~NEO TRADITION~』」を開催します。(2024年12月18日 16:00)
-
令和6年12月岡崎市議会定例会に追加補正予算を提出します。(2024年12月18日 16:00)
-
令和6年12月岡崎市議会定例会の追加提出議案概要を公表します。(2024年12月18日 16:00)
-
人権擁護委員の推薦について市議会に諮問します。(2024年12月18日 16:00)
-
レジ袋有料化制度による収益金の寄附がありました(株式会社ヤマナカ 様)。(2024年12月18日 16:00)
-
桜の植樹のためのクラウドファンディングを実施します。(2024年12月18日 16:00)
-
株式会社ジェイテクト様から市内の全小中学校に薬用ハンドソープのご寄附をいただきます(企業版ふるさと納税)。(2024年12月18日 16:00)
-
岡崎市固定資産評価審査委員会の委員の選任について市議会に同意を求めます。(2024年12月18日 16:00)
-
令和6年度食育ポスターコンクール表彰式を行います。(2024年12月18日 16:00)
-
「ジャズは友達 PART3 新春りぶらジャズ祭り」を開催します。(2024年12月17日 16:00)
-
令和6年秋の叙勲受章を市長に報告されます。(杉浦東洋子様)(2024年12月17日 16:00)
-
『かがみのお花カードで「こもれびの庭」をつくろう』を開催します。(2024年12月17日 16:00)
-
令和6年度市民スポーツ大会結果(12月14日、15日開催分)(2024年12月16日 16:00)
-
岡崎市アジア・アジアパラ競技大会推進本部を設置しました。(2024年12月16日 16:00)
-
マンホールカードの合格祈願お守りを配布します。(2024年12月16日 16:00)
-
大門小学校 「終業式パトロール下校」を実施します。(2024年12月16日 16:00)
-
効率的な維持管理手法の構築を目指し、上下水道一体で管路劣化予測診断に取組みます。(2024年12月13日 16:00)
-
企業版ふるさと納税による寄附をいただきました(大野精工株式会社 様)。(2024年12月13日 16:00)
-
「ジャズ講座Vol.7」を開催します。(2024年12月13日 16:00)
-
3つのお店をめぐって岡崎グルメをGET!chaoo2月号コラボ企画「冬の岡崎 まるっと周遊スタンプラリー」を開催します。(2024年12月13日 16:00)
-
常磐南小学校 「自然薯掘り」と「全校とろろご飯の会」を開催します。(2024年12月12日 16:00)
-
愛知万博メモリアル第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会で優勝した岡崎市代表チームが市長へ報告を行い、優勝旗などを展示します。(2024年12月12日 16:00)
-
火災・救急統計(令和6年11月)(2024年12月12日 16:00)
-
下山小学校 「おなか元気教室」を開催します。(2024年12月12日 16:00)
-
殿橋・明代橋をブルーにライトアップします。(2024年12月12日 16:00)
-
韓国及びモンゴル国のアーチェリー選手と愛知産業大学三河高等学校アーチェリー部との交流を実施します。(2024年12月12日 16:00)
-
「令和7年岡崎市20歳のつどい」を開催します。(2024年12月12日 16:00)
-
岡崎市下水道新デザインマンホールふたを設置します。(2024年12月12日 16:00)
-
ちびっこ警察官による交通安全キャンペーンを実施します。(2024年12月12日 16:00)
-
岡崎市社会福祉協議会 お米の寄附をいただきます(有限会社小久井農場 様)。(2024年12月11日 16:00)
-
「第44回福祉の村クリスマス会」を開催します。(2024年12月11日 16:00)
-
羽根小学校 6年生総合的な学習「SDGsについて」を開催します。(2024年12月10日 16:00)
-
愛知産業大学三河高等学校が全国高等学校総体アーチェリー競技大会の優勝と冨田優明選手が「U21ナショナルチーム」に選出された報告のため市長を訪問します。(2024年12月10日 16:00)
-
社会福祉のための寄附があります。(岡崎信用金庫様)(2024年12月10日 16:00)
-
令和6年12月 期末勤勉手当の支給状況(2024年12月10日 16:00)
-
岡崎聾学校 全国聾学校陸上競技大会の結果を市長に報告します。(2024年12月10日 16:00)
-
「大門のしめ縄」の展示と寄贈が行われます。(2024年12月10日 16:00)
-
令和6年度市民スポーツ大会結果(12月7日、8日開催分)(2024年12月9日 16:00)
-
愛知産業大学三河高等学校で男性の家事・育児参画授業を行います。(2024年12月9日 16:00)
-
災害廃棄物処理計画(改定案)のパブリックコメントを実施します。(2024年12月9日 16:00)
-
岡崎市こども計画(おかざきっ子 育ちプラン)(案)のパブリックコメントを実施します。(2024年12月9日 16:00)
-
健康おかざき21計画(第3次)(案)のパブリックコメントを実施します。(2024年12月9日 16:00)
-
タイ政府団が「鳥川ホタルの里」を視察します。(2024年12月6日 16:00)
-
フタバ産業軟式野球部が「第32回東日本軟式野球選手権大会」の優勝報告のため市長を訪問します。(2024年12月6日 16:00)
-
音声ガイドアプリ「Pokke」に「本多忠勝編」を新たに加えました。(2024年12月6日 16:00)
-
新しい歴史観光コース「偉人を辿る岡崎めぐり」を制作しました。(2024年12月6日 16:00)
-
「第42回 出会いの岡崎 駅ナカ横丁×エコ通勤」を開催します。(2024年12月6日 16:00)
-
QURUWAエリア一斉清掃を実施します。(2024年12月6日 16:00)
-
光ヶ丘女子高校の学生がデザインしたしめ縄を大門〆縄協同組合が商品化します。(2024年12月6日 16:00)
-
中学生の提案による学習参考書等のリユース活動に取り組みます。(2024年12月6日 16:00)
-
本宿小学校・山中小学校 「アルバム俳句プロジェクト~工事中のアウトレットモールの仮囲いを、地域を見つめた俳句で演出しよう~」を開催します。(2024年12月5日 16:00)
-
藤川小学校 「プログラミング教室」を開催します。(2024年12月5日 16:00)
-
矢作北中学校 第2回人権集会を開催します。(2024年12月5日 16:00)
-
株式会社sumarch様から「企業版ふるさと納税」による寄附をいただきました。(2024年12月5日 16:00)
-
冬の寒さを吹き飛ばせ!「ソウルフードジャム旨辛祭」を開催します。(2024年12月5日 16:00)
-
愛知県ドクターヘリと岡崎市消防本部が合同訓練を実施します。(2024年12月5日 16:00)
-
令和6年度岡崎文化協会展を開催します。(2024年12月5日 16:00)
-
岡崎中央総合公園の停電の復旧作業が完了しました。(2024年12月5日 8:30)
-
株式会社ジェイテクト 様からご寄附をいただきます。(2024年12月4日 16:00)
-
六ツ美中部小学校 2年生が「町たんけん発表会」を行います。(2024年12月4日 16:00)
-
災害ケースマネジメントシンポジウム「能登半島地震から一年~現場で見えた課題と私たちができること~」を開催します。(2024年12月4日 16:00)
-
令和6年度「自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰」の受賞を市長に報告します。(2024年12月3日 16:00)
-
岡崎中央総合公園で大規模な停電が発生しています。(2024年12月3日 11:30)
-
令和6年度市民スポーツ大会結果(12月1日開催分)(2024年12月2日 16:00)
-
社会福祉のための寄附をいただきました(株式会社鈴六 様)。(2024年12月2日 16:00)
-
「有機農業の日」に関連した事業に取組みます。(2024年12月2日 16:00)
-
岡崎市わんパークへ寄附があります(ジャニス工業株式会社 様)。(2024年12月2日 16:00)
-
シビックセンター 高校生と幼稚園児によるガラスアート作品を展示します。(2024年12月2日 16:00)
-
岡崎城のすす払いと大手門に門松設置を行います。(2024年12月2日 16:00)
-
福岡中学校 「いのちの教育」第3弾(思春期講話)を実施します。(2024年12月2日 16:00)