本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > イベント・行事 > 子ども・親子連れ向け > 巨匠たちの10代

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

巨匠たちの10代

最終更新日令和3年2月6日 | ページID 028262

印刷

巨匠たちの10代   

 おかざき世界子ども美術博物館は、有名芸術家─ピカソ、ダリ、ムンク、モネ、青木繁、岸田劉生、平山郁夫などの子ども時代の作品を多数収蔵しており、世界的にも珍しいコレクションとして知られています。本展ではその貴重なコレクションを一堂にご覧いただけます。
作品に現れている純粋なまなざし、表現のひたむきさ、あふれる創造力を、今を生きる子どもたちに、そしてかつて子どもだった大人たちにもぜひご覧いただき、未来を夢見ることの素晴らしさを感じていただけたら幸いです。

展覧会チラシは、こちらをご覧ください。

期間

1月16日 ( 土曜日 ) から4月11日 ( 日曜日 ) まで 

休館日 

毎週月曜日

2月12日  ( 金曜日 )

2月24日  ( 水曜日 )
3月8日  ( 月 曜日 ) ~ 3月12日 ( 金曜日 )

開館時間

9時~17時(入館は16時30分まで)  

観覧料  

大人500円(400円)、小中学生100円(80円) 
※カッコ内は、20名以上の団体料金です。
※各種障がい者手帳所有者とその付添者は、無料です(各種手帳を提示してください)。
※岡崎市内の小中学生は、無料(わくわくカードまたは生徒手帳を提示してください)。 

会場の様子

巨匠たちの十代ー1

▸

巨匠たちの十代-2

▸

巨匠たちの十代ー3

▸

巨匠たちの十代ー4

▸

巨匠たちの十代-5

▸

巨匠たちの十代ー7

▸

巨匠たちの十代ー9

▸

巨匠たちの十代ー10

その他

  • 会期中展示替えを行います。
    ・ 前期展示 1月16日 ( 土曜日 ) ~ 3月7日 ( 日曜日 )
    ・ 後期展示 3月13日 ( 土曜日 ) ~ 4月11日 ( 日曜日 )

★おかざき世界子ども美術博物館トップページへ戻る★ 

 

 

関連資料

  • 巨匠たちの10代_チラシ(PDF形式 2,481キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

岡崎地域文化広場

電話番号 0564-53-3511 | ファクス番号 0564-53-3642 | メールフォーム

〒444-0005岡崎市岡町字鳥居戸1番地1

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(令和3年3月6日現在)
  • おかざき世界子ども美術博物館
  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
  • 新型コロナワクチン接種について
  • 岡崎市水害対応ガイドブック

ホーム > イベント・行事 > 子ども・親子連れ向け > 巨匠たちの10代

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市