報道発表資料(2025年2月)
-
第5回アトツギ甲子園・決勝大会で県内初の優秀賞を受賞した岡崎竜城スイミングクラブ様が市長に受賞報告を行います。(2025年2月28日 16:00)
-
内田修ジャズコレクション展示室収蔵品展2025「春展示」を開催します。(2025年2月28日 16:00)
-
岡通ホールディングス株式会社様へ「岡崎市東公園動物園クラウドファンディング」の感謝状を贈呈します。(2025年2月27日 16:00)
-
「きこり塾」の受講生から林業女子チーム「山森遊び隊 ざきっこ」が誕生します。(2025年2月27日 16:00)
-
EZBidチャリティー収益金の一部を動物愛護事業にご寄附いただきました(一般社団法人 レトロカルチャー様)。(2025年2月27日 16:00)
-
六ツ美中部小学校 4年生が「ツナグ夢畑・未来畑看板除幕式」と「なのはなを愛でる会」を行います。(2025年2月27日 16:00)
-
「第3回ジュニア家康公検定表彰式」を開催します。(2025年2月26日 16:00)
-
第一生命保険株式会社との包括連携協定締結式及び感謝状贈呈式を実施します。(2025年2月26日 16:00)
-
オクオカホタルの幼虫放流式を開催します。(2025年2月26日 16:00)
-
令和7年3月岡崎市議会定例会の追加提出議案概要を公表します。(2025年2月26日 16:00)
-
令和7年3月岡崎市議会定例会に令和7年度補正予算を提出します。(2025年2月26日 16:00)
-
福岡中学校へ寄附がありました(太田油脂株式会社 様)。(2025年2月26日 16:00)
-
市民スポーツ大会 第6回岡崎市フルコンタクト空手道選手権大会結果(2025年2月25日 16:00)
-
第53回ローザンヌ国際バレエコンクールで優秀な成績をおさめた選手が報告のため市長を訪問します。(2025年2月25日 16:00)
-
障がい児通所支援等事業者の行政処分を行います。(2025年2月25日 16:00)
-
令和7年度家康行列の配役が決定しました。(2025年2月25日 16:00)
-
内田修ジャズコレクション展示室 レコードコンサート(3月)を開催します。(2025年2月25日 16:00)
-
「小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付事業」の利用者自己負担額の算定に誤りがありました。(2025年2月21日 16:00)
-
岡崎ごまんぞく体操の動画リニューアル、えびすくい音頭の動画を制作しました。(2025年2月21日 16:00)
-
六ツ美中部小学校 4年生が「菜の花発表会」を行います。(2025年2月21日 16:00)
-
みつわ広場(旧大雨河小学校)への寄附があります(ジャニス工業株式会社 様)。(2025年2月21日 16:00)
-
東公園へ桜の苗木をご寄附いただきます(公益社団法人岡崎法人会女性部会 様)。(2025年2月21日 16:00)
-
岡崎市の広報に関するアンケート調査を実施しています。(2025年2月20日 16:00)
-
株式会社FOOD&DRINK BANK様から「企業版ふるさと納税」による寄附をいただきました。(2025年2月20日 16:00)
-
令和7年度 古文書講座(初級編・中級編)の受講生を募集します。(2025年2月20日 16:00)
-
岡崎市社会福祉協議会に寄附があります(岡崎ローターアクトクラブ 様)。(2025年2月19日 16:00)
-
岡崎市公共交通フォトコンテストの入賞作品を決定しました。(2025年2月19日 16:00)
-
防犯対策への寄附がありました。(天野貴夫様)(2025年2月19日 16:00)
-
第22回ふるさと岡崎メディアコンクール審査結果を発表します。(2025年2月19日 16:00)
-
「愛知ブランド企業」の認定について市長報告が行われます。(2025年2月19日 16:00)
-
「第32回岡崎将棋まつり」を開催します。(2025年2月19日 14:40)
-
令和7年岡崎市交通安全・地域安全功労者表彰式を開催します。(2025年2月18日 16:00)
-
岡崎市社会福祉協議会 「見て聞いて体験しよう。心もバリアフリっちゃお!」を開催します。(2025年2月18日 16:00)
-
「第4回たつみがおか 春のうきうき祭り」を開催します。(2025年2月17日 16:00)
-
火災・救急統計(令和7年1月)(2025年2月17日 16:00)
-
市民意識調査結果を公表します。(2025年2月17日 16:00)
-
おかざき農遊館で畜産フェアを開催します。(2025年2月17日 16:00)
-
令和7年3月岡崎市議会定例会の議案概要を公表します。(2025年2月14日 16:00)
-
大樹寺小学校 6年生が大樹寺や家康公を紹介する「大樹寺っ子ガイド」を行います。(2025年2月14日 16:00)
-
甲山中学校 「『中学生の今』を伝える」が放送されます。(2025年2月14日 16:00)
-
シビックセンター 「次世代育成プロジェクト~未来の音楽家シリーズ~小島万里奈(ソプラノ)presentsロビーコンサート ~歌とチェロが運ぶ春の訪れ~」を開催します。(2025年2月14日 16:00)
-
シビックセンター 「アンサンブル・アカデミー2025 受講者」を募集します。(2025年2月14日 16:00)
-
「シビックセンター室内楽シリーズvol.1 アンサンブル天下統一・長原幸太プロデュース『弦楽の共鳴』」を開催します。(2025年2月14日 16:00)
-
令和7年度当初予算案を発表します。(2025年2月14日 16:00)
-
令和7年度「家康行列」を開催します。(2025年2月14日 16:00)
-
予防接種に関する事務における特定個人情報保護評価書を作成しました。(2025年2月14日 16:00)
-
住民基本台帳に関する事務における特定個人情報保護評価書を作成しました。(2025年2月14日 16:00)
-
個人住民税に関する事務における特定個人情報保護評価書を作成しました。(2025年2月14日 16:00)
-
令和7年「岡崎の桜まつり」を開催します。(2025年2月14日 16:00)
-
「第36回リトルアーティスト絵画コンクール」の受賞作品を展示します。(2025年2月14日 16:00)
-
岡崎市国際交流協会主催の外国語会話講座を開催します。(2025年2月14日 16:00)
-
「第7回あいちサービス大賞」特別賞の受賞を市長に報告します。(2025年2月13日 16:00)
-
株式会社八神製作所と健康経営及び健康づくりの推進に向けた事業連携に関する協定を締結します。(2025年2月13日 16:00)
-
令和6年度岡崎市社会福祉事業功労者顕彰式を開催します。(2025年2月13日 16:00)
-
表彰者としてふさわしい個人・団体を推薦してください。(2025年2月13日 16:00)
-
令和6年度市民公益活動事業費補助金成果報告交流会を開催します。(2025年2月13日 16:00)
-
高架下空間の有効活用に向けた事業者個別意見交換会を実施します。(2025年2月13日 16:00)
-
令和6年度おかざき健康宣言優良事業所表彰式を開催します。(2025年2月13日 16:00)
-
救急自動車2台を更新配備しました。(2025年2月12日 16:00)
-
岡崎市社会福祉協議会に寄附があります(あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 様)。(2025年2月12日 16:00)
-
令和6年火災・救急・救助の概況について(2025年2月12日 16:00)
-
小中学校へ絵本の寄附がありました(合同会社cityriverstyle 様)。(2025年2月12日 16:00)
-
大門小学校 「交通指導員さんと登下校ボランティアさんに感謝する会」を開催します。(2025年2月12日 16:00)
-
常磐小学校 4年生から6年生を対象に「福祉実践教室」を開催します。(2025年2月12日 16:00)
-
甲山中学校 「~どうなる岡崎~学区の人口の移り変わりから郷土の未来を考える」を開催します。(2025年2月10日 17:00)
-
令和6年度市民スポーツ大会結果(2月9日開催分)(2025年2月10日 16:00)
-
株式会社SERENDEC 様から「企業版ふるさと納税」による寄附をいただきました。(2025年2月10日 16:00)
-
恵田小学校 性教育講座「みんなのからだ教室」を開催します。(2025年2月7日 16:00)
-
「QURUWAまなびのてびき」を発売します。(2025年2月7日 16:00)
-
スマート窓口を導入します。(2025年2月7日 16:00)
-
FCマルヤス岡崎が2025シーズン開幕に向けた出陣式と市長への決意報告を行います。(2025年2月7日 16:00)
-
歴史まちづくりPR動画第4弾「三河路に春を告げる 滝山寺鬼祭り」の公開及びコミュニケーションカードを配布します。(2025年2月7日 16:00)
-
岡崎市美術館企画展「竹内敏信写真展~風景にみる日本の魅力~」がはじまりました。(2025年2月6日 16:00)
-
矢作南小学校 「本多博士の日(命日2月12日)に東北大学の先生たちによる出前授業(科学教室)」を開催します。(2025年2月6日 16:00)
-
オクオカの有機農業PRイベントを開催します。(2025年2月6日 16:00)
-
図書館テーマ展示「ゆる~く節約」を開催します。(2025年2月6日 16:00)
-
岩津小学校へ作品乾燥棚等の寄附がありました(公益財団法人 日本教育公務員弘済会 愛知支部 様)。(2025年2月5日 16:00)
-
愛宕小学校 子供たちに夢を与える活動「夢プロジェクト3」を開催します。(2025年2月4日 16:00)
-
第2回学生・建築デザインコンペの入賞作品を展示します。(2025年2月4日 16:00)
-
岡崎市社会福祉協議会に寄附があります(岡崎市職員組合 様)。(2025年2月3日 16:00)
-
第20回アジア競技大会 第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)ボランティアの申込期間を延長して募集しています。(2025年2月3日 16:00)
-
世界柔術ノーギチャンピオンシップで優秀な成績をおさめた選手が市長を訪問します。(2025年2月3日 16:00)
-
羽根小学校 「チャレンジプログラミング」を開催します。(2025年2月3日 16:00)
-
岡崎市への本社移転を決定したマルヤス工業株式会社 様から企業版ふるさと納税による寄附をいただきます。(2025年2月3日 16:00)
-
令和6年度包括外部監査の結果が報告されました。(2025年2月3日 16:00)