報道発表資料(2025年7月)
-
岡崎市職員の処分を行いました。(2025年7月31日 16:00)
-
第51回生徒市議会を開催します。(2025年7月31日 16:00)
-
市職員、福祉関係者等を対象とした「犯罪被害者等支援研修」を開催します。(2025年7月31日 16:00)
-
第29回岡崎市ぶどう品評会・即売会(ぶどうフェア)を開催します。(2025年7月31日 16:00)
-
令和8年度 岡崎市小規模特認校制度利用児童を募集します。(2025年7月31日 16:00)
-
アジアゾウの『ふじ子』が死亡しました。(2025年7月30日 19:20)
-
「第6回おかざきッズ プログラミングフェスタ2025」を開催します。(2025年7月30日 16:00)
-
姉妹都市・ニューポートビーチ市青少年訪問団が岡崎市を訪問します。(2025年7月29日 16:00)
-
2年ぶりに普通交付税の不交付団体になりました。(2025年7月29日 16:00)
-
「障害者スポーツの体験-ふれあい交流2025-」を岡崎市で開催します。(2025年7月29日 16:00)
-
夏休みに親子で見学しませんか!? 阿知和地区工業団地現場見学会を開催します。(2025年7月28日 16:00)
-
「戦後80年 平和祈念パネル展~広島の高校生が描いた原爆の絵~」を開催します。(2025年7月28日 16:00)
-
史跡の追加指定を行いました。(岩津城跡)(2025年7月28日 16:00)
-
令和7年度岡崎市優良工事施工業者表彰式を行います。(2025年7月25日 16:00)
-
第53回消防救助技術東海地区指導会で岡崎市の救助隊員が優勝しました。(2025年7月25日 16:00)
-
友好都市・呼和浩特市公式使節団が市長表敬訪問を行います。(2025年7月25日 16:00)
-
図書館活用セミナー×歴史講座「岡崎城と徳川家康公」を開催します。(2025年7月25日 16:00)
-
岡崎市美術館企画展「岡崎市美術館コレクション~アジアを描いた郷土の画家たち~」を開催します。(2025年7月25日 16:00)
-
内田修ジャズコレクション展示室 レコードコンサート(8月)を開催します。(2025年7月25日 16:00)
-
エピペン®の投与対象を拡大する実証事業を行います。(2025年7月25日 16:00)
-
図書館テーマ展示「樹木」を開催します。(2025年7月25日 16:00)
-
障がい者コミュニケーション条例講演会(2025年7月24日 16:00)
-
東公園動物園の今からでも参加できる夏休みイベントを紹介します。(2025年7月24日 16:00)
-
令和7年度「ダメ。ゼッタイ。」普及運動街頭キャンペーンを開催します。(2025年7月24日 16:00)
-
形埜小学校 有志児童で着衣泳を行います。(2025年7月24日 16:00)
-
ビジネステーマ展示「「はたらく」を再考する」を開催します。(2025年7月24日 16:00)
-
「親子で作ろう!カスタネット・ギター」を開催します。(2025年7月24日 16:00)
-
第37回森林レクリエーション地域美しの森づくり活動コンクールにおいて「全国森林レクリエーション協会会長賞」を受賞された岩津城址保存会様が市長を訪問します。(2025年7月24日 16:00)
-
岡崎のトンボはどこへいく!?ウスバキトンボ調査会を開催します。(2025年7月24日 16:00)
-
「デジタルスキルで“できる”を増やす!テレワーカー育成プロジェクト」を開始します。(2025年7月24日 16:00)
-
「女性のための職場復帰・再就職準備セミナー ~家庭も仕事も充実!理想の働き方を考えよう~」を開催します。(2025年7月24日 16:00)
-
「女性のための就職説明会 in 岡崎」を開催します。(2025年7月24日 16:00)
-
「パパは私の専属美容師~韓国の流行に挑戦!子どものヘアアレンジ~」を開催します。(2025年7月24日 16:00)
-
令和7年度ペーパーティーチャー相談会を実施します。(2025年7月24日 16:00)
-
競争入札参加資格者の入札参加停止措置を行います。(2025年7月23日 16:00)
-
甲山閣 「子どもの未来を守る食事について学ぼう」を開催します。(2025年7月23日 16:00)
-
学校法人河原学園人間環境大学と救急業務の課題解決と消防職員の適正配置に関する共同研究を実施します。(2025年7月23日 16:00)
-
本市がロケ地となった映画「INTERFACE 知能機械犯罪公訴部 -ペルソナ-」の特別上映会を開催します。(2025年7月23日 16:00)
-
FCマルヤス岡崎の「岡崎DAY」を開催します。(2025年7月22日 16:00)
-
中央図書館で所蔵する点字図書及び録音図書の点字による目録を更新しました。(2025年7月22日 16:00)
-
令和6年度決算の概要(2025年7月22日 16:00)
-
「岡崎城下家康公夏まつり第77回花火大会」有料観覧席の一般販売を行います。(2025年7月18日 16:00)
-
岡崎東高等学校で「地元企業インタビュー」を開催します。(2025年7月18日 16:00)
-
チアダンス「The Dance Worlds 2025(ダンスクラブチーム世界大会)」で優勝したチームの選手が市長に結果を報告します。(2025年7月18日 16:00)
-
イオンモール岡崎に「給水スポット」を設置しました。(2025年7月18日 16:00)
-
甲山閣 プロが教える「ハロウィンメイク」講座を開催します。(2025年7月18日 16:00)
-
令和7年度後期図書館講座「読み聞かせボランティア養成講座」を開催します。(2025年7月18日 16:00)
-
はつらつクラブ岡崎第52回囲碁大会・第47回将棋大会を開催しました。(2025年7月17日 16:00)
-
「FIA世界ラリー選手権(WRC)フォーラムエイト・ラリージャパン2025」が岡崎市で開催されます。(2025年7月17日 16:00)
-
名鉄観光サービス株式会社が岡ジャズトレインの「鉄旅オブザイヤー」受賞報告のため市長を訪問します。(2025年7月17日 16:00)
-
町内会活動支援アプリのモデル町内会等を選定しました。(2025年7月17日 16:00)
-
岡崎市民病院健康講演会「よくわかるアレルギー性鼻炎・副鼻腔炎・睡眠時無呼吸症候群のお話」を開催します。(2025年7月17日 16:00)
-
新たなる挑戦へ!「シニアのための就職支援フェア」を開催します。(2025年7月16日 16:00)
-
旧額田郡物産陳列所看守人室の曳家(ひきや)工事を行います。(2025年7月16日 16:00)
-
岡崎城「岡崎戦国謎解きゲーム ~タイムカプセルと予言の書~」を開催します。(2025年7月15日 16:00)
-
「おかざきものづくり OPEN INNOVATION PROGRAM」に参加した企業が共同研究を開始します。(2025年7月15日 16:00)
-
歴史カードゲームHi!story 第五回岡崎家康杯を開催します。(2025年7月15日 16:00)
-
学習・作業室として竜美丘会館会議室を無料開放します。(2025年7月14日 16:00)
-
熱中症対策を強化しましょう!(2025年7月14日 16:00)
-
火災・救急統計(令和7年6月)(2025年7月14日 16:00)
-
とはなす岡崎「第20回サマーコンサート」を開催します。(2025年7月14日 16:00)
-
「岡崎市行財政改革推進計画令和6年度実績報告書」を作成しました。(2025年7月14日 16:00)
-
令和7年度 岡崎市芸術鑑賞会「劇団四季ミュージカル ふたりのロッテ」を開催します。(2025年7月14日 16:00)
-
家康文庫出張展示ワゴン「夏休み自由研究」を開催します。(2025年7月11日 16:00)
-
六ツ美中部小学校 全校児童が育てた「人権の花」を地域の皆さんに贈呈します。(2025年7月11日 16:00)
-
ホーメックス株式会社様から「企業版ふるさと納税」による寄附をいただきました。(2025年7月11日 16:00)
-
LINEスタンプラリー第3弾にオカザえもんが登場!(2025年7月10日 16:00)
-
世界に1台のクラウンスポーツパトカーを展示して、交通安全啓発キャンペーンを実施します。(2025年7月10日 16:00)
-
シーホース三河がBリーグ2024-2025シーズンの結果報告のため市長を訪問します。(2025年7月10日 16:00)
-
あいち三河農業協同組合様からご寄附いただきます。(2025年7月10日 16:00)
-
三菱自動車岡崎硬式野球部が第96回都市対抗野球大会への出場を市長へ報告します。(2025年7月10日 16:00)
-
児童育成センターへ図書の寄附があります。(2025年7月10日 16:00)
-
「おかざき未来“夢”プロジェクト 高校生と市議会議員の意見交換会~愛知県立岡崎商業高等学校編」を開催します。(2025年7月9日 16:00)
-
岡崎城公園開設150周年記念企画展「岡崎城公園150年のあゆみ」の開催に合わせて記念グッズを販売します。(2025年7月9日 16:00)
-
令和7年度岡崎市女性防災クラブ活動研修会を開催します。(2025年7月9日 16:00)
-
三菱地所パークス株式会社様から「企業版ふるさと納税」による寄附をいただきます。(2025年7月9日 16:00)
-
令和7年度岡崎市平和祈念式を開催します。(2025年7月9日 16:00)
-
避難生活支援リーダー/サポーター研修を開催します。(2025年7月7日 16:00)
-
マックスバリュ岡崎美合と気候変動適応法に基づく指定暑熱避難施設に係る協定を締結しました。(2025年7月7日 16:00)
-
株式会社ルクリエ様から「企業版ふるさと納税」による寄附をいただきました。(2025年7月7日 16:00)
-
チャリティーイベント「リレー・フォー・ライフ・ジャパンあいちinおかざき」を開催します。(2025年7月4日 16:00)
-
シビックセンター「ジュニア・アートプロデューサー2025~コンサートを企画しよう!~」参加者を募集します。(2025年7月4日 16:00)
-
学校給食で「有機じゃがいも」を提供します。(2025年7月4日 16:00)
-
岡崎市民病院における手術支援ロボットの導入について(2025年7月4日 16:00)
-
令和7年度 市民権利擁護セミナーを開催します。(2025年7月4日 16:00)
-
東海オンエアを活用したフォトスポット「オンエアバードベンチ」を設置しました!(2025年7月4日 16:00)
-
岡崎市社会福祉協議会 初コラボ!「盲学校×株式会社パナドーム 盲学校の児童が作成したアート作品展示会」を開催します。(2025年7月4日 16:00)
-
「石垣市の観光と物産展」をおかざき農遊館で開催します。(2025年7月3日 16:00)
-
令和7年岡崎市幼児交通安全指導者研修会を開催します。(2025年7月3日 16:00)
-
令和7年度「おかざき創業塾 夏講座」を開催します。(2025年7月3日 16:00)
-
株式会社Highsto様から、歴史カードゲームの寄附をいただきました。(2025年7月2日 16:00)
-
「第9回ものづくり岡崎フェア2025」を開催します。(2025年7月2日 16:00)
-
任期満了による新委員の選出に伴い、岡崎市選挙管理委員長が決定しました。(2025年7月2日 16:00)
-
光化学スモッグ予報が解除されました。(2025年7月1日 18:00)
-
WAQ株式会社と「災害救助物資の供給等に関する協定」を締結しました。(2025年7月1日 16:00)
-
岡崎市社会福祉協議会 【県内初】タニザワフーズ株式会社様より、ケンタッキーフライドチキンのオリジナルチキン等を子ども食堂に寄附いただく事業が始まります。(2025年7月1日 16:00)
-
「水辺で乾杯in岡崎」を開催します。(2025年7月1日 16:00)
-
光化学スモッグ予報が発令されました。(2025年7月1日 14:50)