男女共同参画について
男女共同参画社会とは
「男女共同参画社会」とは、すべての人が性別にかかわりなく、人権を尊重しつつ、責任を分かち合い、その個性と能力を十分に発揮することのできる社会です。
市では、すべての人が自分らしく輝ける社会を築くため、男女共同参画推進に取り組んでいます。
講座・イベント情報
<男女共同参画講座等のご案内が届く岡崎市公式LINEについて>
<令和6年度男女共同参画・女性活躍推進の実施事業について >
- 【事業者向け】ウィズ認証を開始しました!
- 【事業者向け】アドバイザー派遣を行っています!
- 「女性のための就職説明会in岡崎」を開催します。
- 「女性のための職場復帰・再就職準備セミナー~家庭も仕事も充実!理想の働き方を考えよう~」を開催します。
- 「パパは私の専属美容師~韓国の流行に挑戦!子どものヘアアレンジ~」を開催します。
- 『デジタルスキルで”できる”を増やす!テレワーカー育成プロジェクト』を開催します。
- 【事業者向け】「テレワーカー育成プロジェクト」ビジネスマッチングイベントの出展事業者を募集します!
新着情報・お知らせ
- 【募集中】テレワーカー就労継続支援事業の事業協力者を募集します!
- テレワーク就労をご希望の方必見です!
- テレワークの導入や人材不足にお困りの事業主様必見です!
- 【募集中】岡崎市女性委員人材リスト登録者の募集について
男女共同参画への取組
- 岡崎市女性委員人材リスト登録者の募集
- パートナーシップ・ファミリーシップ制度
- 多様な性についての取組
- LGBT電話相談
- PRIDE指標2023
- 審議会等における委員比率適正化
- 男女共同参画ロゴマーク
- 男女共同参画についての一口メモ集(男女共同参画掲示板)
- 全国初!!女性の市議会傍聴ツアー
- 「男女共同参画週間」実施事業
女性の活躍推進 、ワーク・ライフ・バランスへの取組
- 多様な働き方の実現に向けて事業のご紹介
- 【NEW】岡崎市多様な働き方推進事業者認証制度「ウィズ認証」
- 岡崎市アドバイザー派遣
- テレワークについて
- 岡崎市男女共同参画推進事業所表彰
- 地域女性活躍推進交付金事業
情報誌・啓発パンフレット
男女共同参画基本計画
審議会
男女共同参画関連リンク
関連記事
- 内閣府男女共同参画局(新しいウィンドウが開きます)
- 愛知県男女共同参画推進課(新しいウィンドウが開きます)
- ウィルあいちホームページ(新しいウィンドウが開きます)
- 岡崎市男女共同参画推進サポーターすいか隊(新しいウィンドウが開きます)
- NPO法人ファザーリング・ジャパン(新しいウィンドウが開きます)